2025年10月31日
人との出会いも大切ですが言葉との出会いも素敵です。自分を見つめ直すきっかけになりました。自我を抑え旦那に優しくなろうと試みる。。。笑 …………………………………………………………………… 📍永野工務店(長崎県大村市中里町 […]
2025年10月31日
太子講とはわしたちの地域では昭和8年頃より続く建築職人の守護神である聖徳太子を祀り同業者の結束を深めるために行う職業講です。職人の安全祈願、技術継承、親睦、結束が主な目的とされているようです。 太子講は春4/22、秋10 […]
2025年10月10日
幼い頃よく父と兄弟で山に行き捕まえていたのが懐かし。父から色んなことを教えてもらいました。昔行っていた所は今では行くことができなくなりなかなか見つけることが難しかったのですが、知り合いから譲ってもらい息子よりワクワクしな […]
2025年8月19日
築250年(住宅の一部)の住宅改修 住宅の改修中に土壁に貼られた新聞紙がありました。 ひび割れた土壁から、すき間風やホコリの侵入を防ぐ目的 なのか、貼られた理由はわかりませんが、 記事を見てみると 戦時中、おそらく194 […]
2025年8月19日
休日に廃材や端材(はざい)を使ってクワガタの飼育小屋を試作しました👏本業でない大工作業は予想以上に時間がかかり改善点もたくさん 😂でもクワガタは虫かごよりは快適に過ごせているようです。 子大工さんが集めた木屑はクワガタの […]
2025年7月11日
やーっとロゴが完成しました👏 人と人の繋がりを大切に♡また、親から子へ、子から孫へ引き継いでいける心地よい住まいづくりを心がけています。手を取り合い互いに助け合って行けるようなそんな思いを込めたロゴとなっています。
2025年7月11日
長崎県大村市の小さな工務店私たちは自然豊かな田舎で工務店を営んでます。人と人の繋がりを大切に、心地よく、笑顔が溢れる空間の提供をめざしています。
2019年1月12日
旧年中は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 新年早々、扁桃腺炎を患い食事が摂りにくくて、 おせち料理もあまり口にすることが出来ませんでした。 ようやく体調も回復してきたところです。 ブログの更新を […]
2016年1月9日
住宅を設計するときに配置で悩むことの1つがお仏壇の位置です。 調べてみると、色々な説があるようですが 代表的な説をいくつかあげてみます。 […]
2016年1月7日
昨年はあまりと言うかほとんどブログの更新をしなかったので 今年こそはまめに更新する所存でありあます。 さて年も明けてからなんですが、 昨年を少し振り返って投稿いたします。 11月 […]